個人事業主・フリーランス

会社員以外の生き方。もっと自分らしく生きる方法を見つけよう

会社員以外の生き方

いつか会社を辞めたい、だけどやめられないと思っている40代のママへ。

子育ても大変なのに、仕事も忙しくて全く余裕を持てない。

だったら、会社員以外の生き方も考えてみませんか。

日本でも、これからは会社に縛られずに生きていく人が増えていくはずです。

会社員でしかできない仕事もあるけれど、そうでないなら自力で稼いでいく方法も考えていったほうがいいです。

選択肢は思っているよりもずっと多い。いろいろな生き方が選べる時代になったんです。

「会社員」でなくても生きていけることを知る

今、大企業に勤めていれば安心という時代じゃないですよね。

「45歳以上のリストラ」でバッサバッサ人が切られているの、ご存知ですか?

もう「一生一つの仕事」という時代じゃない。

2018年の働き方改革によって、副業が推進されていることもあり、会社員として働きながらも、自分が好きな仕事、得意な仕事で稼いでいる人が増えているんです。

自営業者の割合は?

総務省統計局のデータによりますと、全就業者(働いている人)5,936万人のうち、雇用者の占める割合は89.1%となっています。

この割合は前年と同じなのですが、686万人と自営業者は7万人増加しているとのこと。11.5%、およそ1割となりますね。

就業者に占める雇用者の割合は 89.1%と前年と同率となった。雇用者を男女別にみると,男性は3264万人と35万人の増加,女性は2671万人と81万人の増加となった自営業主・家族従業者は686 万人と7万人の増加となった。
「労働力調査(基本集計)平成30年(2018年)平均(速報)結果の要約」より

日本は元々終身雇用制という制度があって、「会社に勤める」という生き方が当たり前でした。

だから、起業するとか会社を経営するという考え方自体も教わってないし、やってみようと思う意欲のある人も少ない。

これがいいとか悪いと言っているわけじゃないです。自営業、個人事業主が偉いと言っているわけじゃありません。

ただ、終身雇用制という制度が崩れてしまった以上、違う生き方を模索しておかないと、本当に「来月からどうやって暮らそう」という自体にならないとも限らない、と思うんです。

フリーランス、自営業者になる方法を考える

起業というと、

  • そんなお金ないし
  • 人脈だってないし
  • 第一、スキル持ってないし

そんな不安があって、一歩踏み出せないと思うんです。

管理人
管理人
私もそうでした。

起業するって、借金背負ってまで会社興すなんてことをしたくないし、自分一人でやっていく自信なんてない。

なんの保証もないのに。

でも、実際「その日」はやってきたんですよ。

「はい、今週でおしまいです」と。首になりました。正社員だったのに。

もう40代半ばで新しい会社でやり直す気力もなかった。だから、フリーランスという働き方を選びました。

なってみたら、意外とどうにかなるものだった。

管理人
管理人
できるじゃん、会社員じゃなくてもお金稼げるじゃん、必死になれば。そう思いました。

やろうと思えばできますよ。そのための努力はもちろん必要ですが、会社員以外の生き方があるってことを知ってほしい。

もし今、

  • 会社が合わないと感じている
  • もう少し自分のペースで働きたい
  • 自分の納得のいく人生を送りたい

そう思っているなら、会社員以外の人生を目指してみませんか。

私は20年も雇用される人生を送っておいて、「組織になじまない性格だった」と気づきましたから。

今はとても楽しく仕事をしていますよ。

会社員以外の生き方は、まずは副業から始めるのがおすすめ

会社員以外の生き方

まず、いきなり会社員をやめずに、副業から始めてみてください。

ただし、どんな形であっても収入を得ていくのは簡単ではないのです。

ネットではたまに「素人でも3日で50万円!」みたいな謳い文句を見かけますが、そんなはずないでしょ。

絶対に、引っかからないでください。

それがホントに出来るならみんなやってますし、そんなすごい方法を他人に教えませんからね。

だから、いきなりやめないこと。副業として始めて、軌道に乗ってからやめればいいんです。

フリーランスといっても収入を得る方法は様々

会社員以外の生き方

フリーランスというと、エンジニアとかWEBデザイナーとか、特殊なスキルがないとダメなんじゃない?と思う人が多いと思います。

でも、私にはそんなスキルありませんでしたが、今はフリーランスです。

何事も、やり方次第ですよ。

あなたのスキルが収入になる

「スキル」っていうと、何か特別なもののように感じてしまいますが、あなたの得意は誰かの不得意かもしれない。

自分でスラスラできてしまうことは、特技だと気づかないことが多いんです。

だから、これまでの社会人生活で褒められたこと、苦もなく出来たこと、などを思い出してみてください。

仕事の上でのことはもちろん、プライベートでも得意なことが何かしら見つかるはずです

私は最初、「ココナラ」で登録し(無料です)、アロマテラピーのテキストを売り始めたんです。それから、アロマのアドバイス、ママの悩み事を聞きますとか。

アロマテラピーはインストラクターの資格を持っていますが、別に持っていなくても教えることは出来ます。

あなたが得意なことを「教える」というのでも立派な仕事になるんです。

ゲームの攻略法なんてもあるし、あなたに似合うファッションを提案するとか、「え、これが仕事になるの?」と思うものたくさんあるんですよ。

試しにのぞいてみてください。

え、これなら私も出来るのに!と思うことがあれば登録してみることをおすすめします。

登録や出品は無料なので、いくら出品してもお金を取られることはありません。

>>知識・スキルの販売サイト【ココナラ】を見てみる

WEBライター業

私はライターとしてフリーランスになったのですが、正直言って生活費を稼ぐレベルになるにはそれなりの時間がかかります。

というのも、最初は単価がめちゃめちゃ安いからです。

私は実績も何も無かったので、最初「ランサーズ」や「クラウドワークス」というサイトで登録をして、単発の仕事をしました。

1文字当たり、0.3円〜0.5円でしたので、1万字書いても3000円〜5,000円。

しかも、そこから振込手数料とかシステム利用料が引かれる・・・。

恐ろしくやりがいの無い仕事でしたが、実績が無いので仕方がありません。

最初のうちは5千文字の記事を1本書くのに3日もかかりましたから。

でもそのおかげで書くスピードが上がっていき、1年後には個別に契約できるお客様も増えてきて、順調に収入が伸びてきました。

資格もいらないし、年齢も関係ない。

私がチャレンジしたのは、45歳の時です。そんな年齢でも、会社員の時の年収を超えることができました。

いつからでもできます。

>>WEBライター入門講座をチェック!
「ココナラ」での出品はこちら。
「Sanctuary Onlineshop」はこちら。

ブログの運営

ただし、ライター業は結局請負仕事です。案件がなくなったら終わりです。

実際、月に4万円ほどの収入になっていたクライアントから、突然仕事の終了を言い渡されたことがありました。

Googleのアップデートのせいでサイトの順位が下がってきてしまったため、方向性を変える。ついては、今契約しているライターさんたちはいったん終了、ということでした。

まあここがフリーランスの不安定なところでもありますが、文章を書く力がついてきたなら自分で運営すればいいじゃん!と、色々なサイトを立ち上げました。

収入を上げていくのは簡単ではありませんが、自分で文章を書けるなら広告収入やアフィリエイト収入が得られます。

ゆくゆくはそれが不労所得になるのですから、本業の傍ら、自分のブログ、サイトを育てていくことにしました。

最初は趣味として始めてもいいと思うんです。趣味なら続けやすいですからね。

楽しく書いていてそれが収入になるなら、嬉しいと思いませんか。

自宅サロン開業

私の友人も、アロマセラピストの資格を取り、自宅サロンを開業している人がいます。

マンションの1室を使っているので、家賃がかからないんですね。

最初に用意したものはマッサージベッドやマッサージオイル、アロマテラピーの精油、フェイシャル用のコスメなどで、15万円程度だったと聞いています。

初期費用が抑えられる、というのが自宅サロンのメリットですね。

例えばこれがネイルなら、さらに場所を取らないわけです。ネイルのキットさえあればいいので、出張も出来ます。

最近はレンタルサロンも増えてきました。時間貸しをしているところで、サロンに必要なベッドなどが備え付けのところが多いですね。

自宅に他人を入れることに抵抗がある人はレンタルサロンを利用すればいいんです。

もちろん、集客は簡単ではありませんが、初期投資が少ないという点で、女性でも始めやすい仕事です。

>>日本アロママイスタースクール 新宿校

>>ジェルネイル資格

代行業、同行業

最初見た時に、これは需要あんの?と思ったのが、「同行ショッピング」。

なんで知らない人に一緒に買い物に行ってもらうんだろう、と思ったのですが、自分では似合うファッションがわからない、いつも決まったものばかり買ってしまう、という人に人気のようです。

また、代わりに買い物しますという代行業も忙しい人には人気みたい。

代行業はまさにスキル不要ですよね。

何かを変わりにやってあげる、一緒にやってあげるというのも仕事になるんです。

ハンドメイド品の販売

手作りが好きなら、作ったものを販売するのもいいでしょう。

今は無料で出品できるサイトが増えているので、個人がお店を開くのも難しくないんです。

などがあります。

私の友人も出品していますが、サイトデザインの知識など無くても、オシャレなお店ができてしまうようですよ。

私は、ハンドメイドではないですが、「BASE」を利用してオンラインショップを開いています。

>>「Sanctuary online shop」https://sanctuary.official.ec/

会社員以外の、自分の可能性や生き方をもっと考えてみて!

会社員以外の生き方

たとえ安かったとしても安定した収入を捨てるのは怖いですよね。私も会社員の時はそうでした。

しかし、その安定、いつまで続くと思います?

今ある仕事の半分は10年後になくなるといわれているんですよ。

今の仕事、10年後も続けていられると思いますか?

実際私は、「今週で終わり」といきなりクビになりましたからね、正社員だったのに。

今考えるといい経験でしたし、フリーランスになるきっかけになったので有り難い出来事だったのですが、普通は大変だと思うんです。

ですから、今会社員のうちに、もっと自分の可能性を探っておいて損はありません。

いつか今の仕事ができなくなったときのために、他の収入の手段を確保しておくのは大事なことだと思います。

ABOUT ME
yuka nanami
WEBライター&ブロガー&アフィリエイター&アロマテラピー講師 40歳からは楽しく生きる!をモットーに、色々やってます。会社をクビになったからこそ開けてきた人生。年齢で自分を諦めない。幾つになっても楽しく生きることはできます。